設計もそうだが
現場はもっと大変だ。
例えば、この袋の中身は
地盤改良工事の時
使うのだが
これらは1体 25kgある。
何十もある袋を上げ下げして
運ぶだけでも大変な労力。
昨今
建築コストが
高いだ低いだ言われるが
私は
末端で働いている人の労力から考えれば
建築で採算の合っている仕事は
どこにもないと思っている。
では私たちはどこを
より所に仕事をするのか?
それは仕事の充実感と
建物を使う人の喜ぶ顔だ。
その人が建物を粗末に扱うと
悲しくなる。
建築は造る人たちの「想い」でできている。
是非、大切に使い
使う人自身の資産としても
いつまでも綺麗で
価値のあるものにしてもらいたい。
※ 「一番よい住宅づくり!」 をするには
設計士と出会い、相談することが大切
失敗してから1級建築士が出てきても時すでに遅しだ!
プロの不動産屋も、工務店の親方も
みんな設計士に相談して仕事をしている
設計なくして良い物は作れない!
相談はこちら ↓
a@katagirikanbun.com
★片桐寛文が設計の考え方を語る ''動画'' ♪
★女優、吉井玲さんとの対談記事
★女優、田中美奈子さんとの対談記事♪
★注目の建築家インタビュー記事
★東京都日野市の高幡不動で一番
住宅をデザインしている設計事務所!
片桐寛文建築研究所2
HP→http://www.katagirikanbun.com
TEL:042-506-7832
FAX:042-506-7852