みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は曇りでした。
さて、今日は
京都造形芸術大学からです。
いきなりですが、とても困りました!
校内をいくら探しても見つからず
学生さんに聞いても、知らないようなので
場所を間違えたかとあきらめていたら・・・・
その学生さんがとても良い人で
事務員さんに聞いて、探してくれました!

さらに、この大学の
とても綺麗な芸術プロデューサーである女性の方に
わざわざ案内していただき・・・・
ありました!
建築家・西沢立衛とデザインオフィスnendoの協業によって
設計された、その名も
「森の屋根ときのこ」
東山三十六峰の峰々が一望できる急斜面に
休憩所として計画されたそうです。
屋根なのか、壁なのかわからない、曖昧な空間は
木々に覆われた、山の中をイメージしているそうです。

そして、ニョキニョキ生えている椅子が
「きのこ」!(笑)
屋根に隠れた空間は
しっとりとした湿度で満たされているような
落ち着いた休憩場所でした♪
★片桐寛文が設計の考え方を語る ''動画'' ♪
★サッカー元日本代表の三浦淳宏さんとの対談記事♪
★女優、田中美奈子さんとの対談記事♪
★注目の建築家インタビュー記事
★マダガスカル島の自然を活かし、大部分を地中に埋めたホテル計画動画
★東京都日野市の高幡不動で一番
住宅をデザインしている設計事務所!
片桐寛文建築研究所2
HP→http://www.katagirikanbun.com
TEL:042-506-7832
FAX:042-506-7852