ムービーを見る

全ての記事を見る

facebook

HOME > Kanbun Diary > ♪寛ぎの文・・・くつろぎのふみ♪

Kanbun Diary ♪寛ぎの文・・・くつろぎのふみ♪

ここにいない人を、そばに感じたい♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は曇りでした。

さて、「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」昨日のつづきです。
今日は、「石井裕+ダンジブル・メディアグループ/MITメディアラボ」の
インタッチ(inTouch)です。

手前のローラーを動かすと
同じように他のローラーも動きます。
IMG_0417_03.jpg

例えば離れている人とでも
こうしてコミュニケーションをとれば
触合っているような、そんな感覚に陥るのではないでしょうか。
IMG_0418_03.jpg

「ここにいない人を、そばに感じたい」という人の夢を
触れられる情報により表現した
素晴らしい芸術でした♪


だまされました♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は雨でした♪

さて、昨日までの「吉岡徳仁・クリスタライズ展示会」に引き続き
同時開催されている、「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」です。

まずは、レアンドロ・エルリッヒのロストガーデン♪
窓から中庭をのぞく作品なのですが、なにかがおかしいです?
IMG_0416_02.jpg

中の写真を撮ったら、他の窓に自分が写っています?
IMG_0411_03.jpg

手前と奥で、自分が2人?
IMG_0412_03.jpg

鏡を使ったインスタレーションみたいなのですが
なんとな~く
だまされた気分になる芸術でした(笑)

PS
面白かったですけどね♪





奇跡の光♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は曇りでした。

さて、昨日のづづきで、吉岡徳仁さんの作品をもう一つ。

これは「虹の教会」という題で
500コのクリスタルプリズム(水晶で光を屈折・分散などを起こさせる物)の
ステンドグラスです。
IMG_0404_03.jpg

自然の光を、虹色に変え、空間に神の光がそそぎ込むような
不思議な感覚でした♪

※吉岡徳仁 クリスタライズ 展覧会より


モフモフ に キラッ!!

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は良い天気でした♪

さて、昨日の東京近代美術館のつづきです。
なんかモフモフしていますね。
これは、吉岡徳仁さんの作品で
ストローのようなものを使ったインスタレーションです。
その先には・・・
IMG_0396_03.jpg

透明なガラスのベンチ、その名もウォーターブロックが置いてあります!
IMG_0399_03.jpg

ガラスを固める瞬間にできる歪み(波型)が、
水の波紋を連想させ
自然が生み出す無秩序な美しさを表現しているそうです。
IMG_0402_03.jpg

バラバラに飛び散った水たちが集まり、固まった一瞬を
ゆったりと感じることができた
そんな妄想的な時間を過ごすことができました♪

※吉岡徳仁 クリスタライズ 展覧会より

美術を触りに行きました♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動はとても乾燥した、とてもよい天気でした(笑)

さて、東京近代美術館に行ってまいりました♪
IMG_0381_03.jpg

吉岡徳仁さんのクリスタルライズを見に来たのですが
その他の展示も面白そうです。
IMG_0383_03.jpg

重厚なオブジェに・・・
IMG_0387_03.jpg

美術館自体も広大です。
IMG_0389_03.jpg
IMG_0390_03.jpg

それでは中に入ります♪
IMG_0395_03.jpg

このつづきは次回ということで・・・・m(,_,)m


コンクリートのケヤキ♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は晴れでした♪

さて、以前「ドレスのようなビル♪」妹島和世さん、西沢立衛さん設計の
「ディオール表参道」ブログをかきましたが、表参道沿い青山よりに
その師匠にあたる伊藤豊雄さん設計の「DOD'S表参道ビル」があります。
IMG_0556_03.jpg

構造体の形は一つも真っ直ぐなところがありませんね。

現代建築の構造と言えば、「柱」・「梁」などですが
その概念を取り払い、もっと自由な空間を構成することが
表現されているそうです。
IMG_0557_03.jpg

まるで表参道のケヤキをイメージさせるファサード(メイン外観)です。

既成概念にとらわれず、より良きを感じる空間づくりの結果が
ここにはあるように思います♪


気になるサロンの遊び心♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は良い天気でした♪

さて、昨日の「気になるサロンの階段も凄かった!」のつづきで
INTERSECT BY LEXUS - TOKYOの最終回です。

2階はビストロでフードデレクターの田島大地さんがメニューをプロデュース。
IMG_0550_03.jpg

それでトイレがまた面白いんです!
IMG_0545_03.jpg

上を見るとミニカー天井になっています(笑)
IMG_0546_03.jpg

この遊び心いっぱいのINTERSECT BY LEXUS - TOKYO
恐れ入りました(笑)


気になるサロンの階段も凄かった!

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は晴れでした♪

さて、昨日、「気になるサロンはもの凄かった!」ブログを書きましたが
今日はその2回目です。
IMG_0542_03.jpg

2階に上がる階段ですが、その壁がもの凄いです。
IMG_0543_03.jpg

壁面にはレクサスの本物の部品を白く塗り、張りめぐらせてあります。
ハンドルや・・・
IMG_0548_03.jpg

タイヤホイールもあります♪
IMG_0549_03.jpg

全体を見るとこんな感じです。
IMG_0547_03.jpg

この壁面1枚でレクサス技術の粋が見渡せます。
デザイナー片山正通さんのハイセンスさ、発想、恐るべしです(笑)

 



気になるサロンはもの凄かった!

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は雨のち曇りでした♪

さて、以前気になるサロンに入りそびれた
ブログを書きましたが、先日入ってきましたので詳しくお話しします。
IMG_0537_03.jpg


それは、トヨタのレクサスブランドが「人・都市・クルマが交差する場所」をテーマに
いろんな分野のハイセンスが入り混じったもの凄い空間です!
IMG_0538_03.jpg


IMG_0539_03.jpg


1階はカフェで、その先には・・・・・!!!
IMG_0551_03.jpg



レクサスのコンセプトカーが!
東京モータショーに展示していたものだそうです。
気持ちゴツイですかね(笑)でもかっこよかったです。
IMG_0541_03.jpg

それで2階に上がる階段がまた凄いんです!
IMG_0552_03.jpg

この先は、また次回ということで♪



サンタがつのるテールランプ♪

みなさんこんばんは!
今日の高幡不動は曇りでした♪

さて、久しぶりに表参道のイルミネーションが復活しました!
そしてそれに伴う渋滞も復活しました!(笑)
IMG_0553_03.jpg

だけど、この渋滞もロマンティックな時期だけに
何故かトナカイが引く ソリ のテールランプに見えるのは僕だけでしょうか♪
みんなワクワクした心で笑顔のプレゼントを贈るサンタなのでしょうね♪

PS
ソリ にテールランプはありません(笑)



<<前のページへ1920212223242526272829

« ★kanbunの「ただいま設計中!」ブログ★ | メインページ | アーカイブ | カテゴリを追加 »

このページのトップへ