ムービーを見る

全ての記事を見る

facebook

HOME > Kanbun Diary > 2014年9月アーカイブ

Kanbun Diary 2014年9月アーカイブ

☆KITASHINJUKU設計スタート♪・・・「ただいま設計中!」ブログ


※毎週水曜日PM5:55・・・土曜日AM11:55に更新
075_05.jpg

みなさんお久しぶりです^^

突然ですが、東京都の北新宿で住宅の設計が始まります!

敷地はこんな感じです↓

IMG_3216_03.jpg

見ての通り狭小地↓
IMG_3217_03.jpg

さてどんな住宅になるのでしょう♪

次回からをお楽しみに☆



「一番よい住宅づくり!」 をするには
設計士と出会い、相談することが大切です。
失敗してから1級建築士が出てきても時すでに遅し!
プロの不動産屋さんも、工務店の親方も
みんな設計士に相談して仕事をしている事実!
ご存知でしたか?
計画(設計)なくして良い物は作れない!
ご相談はこちらから承ります^^
a@katagirikanbun.com



★寛ぎの文・・・くつろぎのふみ♪
075_02.jpg

★片桐寛文が設計の考え方を語る ''動画'' ♪
kanbun03.jpg

★サッカー元日本代表の三浦淳宏さんとの対談記事♪
DSC_6613_02.jpg

★女優、田中美奈子さんとの対談記事♪
IMG_0608_04.jpg

★注目の建築家インタビュー記事
kanbun_katagiri01.jpg

★マダガスカル島の自然を活かし、大部分を地中に埋めたホテル計画動画
M_H_01.jpg

★東京都日野市の高幡不動で一番
 住宅をデザインしている設計事務所!
 片桐寛文建築研究所2
 HP→http://www.katagirikanbun.com
 TEL:042-506-7832
 FAX:042-506-7852

コルビジェ → 丹下 → ライト?・・・「寛ぎの文」ブログ

みなさんこんばんは!

高幡不動はすっかり秋の陽気です♪

さて、新宿パークタワーに行って

ふと思ったのですが・・・
IMG_3214_03.jpg

設計者である丹下健三さんと言えば
ル・コルビジェの影響を色濃く受けていましたよね。

ですが、アプローチ部分にフランク・ロイド・ライト調の
デザインがあることに気づきました↓
IMG_3213_03.jpg
僕だけが思っているのかもしれませんが(笑)

地下に入る階段の両脇にありますよ♪

興味のある方は見てみてくださいね☆




★kanbunの「ただいま設計中!」ブログ♪
075_04.jpg

★片桐寛文が設計の考え方を語る ''動画'' ♪
kanbun03.jpg

★サッカー元日本代表の三浦淳宏さんとの対談記事♪
DSC_6613_02.jpg

★女優、田中美奈子さんとの対談記事♪
IMG_0608_04.jpg

★注目の建築家インタビュー記事
kanbun_katagiri01.jpg

★マダガスカル島の自然を活かし、大部分を地中に埋めたホテル計画動画
M_H_01.jpg

★東京都日野市の高幡不動で一番
 住宅をデザインしている設計事務所!
 片桐寛文建築研究所2
 HP→http://www.katagirikanbun.com
 TEL:042-506-7832
 FAX:042-506-7852

木製サッシ?・・・「寛ぎの文」ブログ


みなさんお久しぶりです!
本日よりブログ再開です^^;

さて、昨日のことですが新宿パークタワーへ行ってまいりました。
IMG_3215_03.jpg

目的は木製サッシを見るため↓

やっぱり何でも実際に見てみないとだめですね。

このサッシは室内側が木製で
室外側がアルミ製という、コンビネーションで構成されていました。
main_img_02.jpg

機能的には最高!
しいて言えば、室外側も木目調のデザインがあれば
より良かったですかね^^;









★kanbunの「ただいま設計中!」ブログ♪
075_04.jpg

★片桐寛文が設計の考え方を語る ''動画'' ♪
kanbun03.jpg

★サッカー元日本代表の三浦淳宏さんとの対談記事♪
DSC_6613_02.jpg

★女優、田中美奈子さんとの対談記事♪
IMG_0608_04.jpg

★注目の建築家インタビュー記事
kanbun_katagiri01.jpg

★マダガスカル島の自然を活かし、大部分を地中に埋めたホテル計画動画
M_H_01.jpg

★東京都日野市の高幡不動で一番
 住宅をデザインしている設計事務所!
 片桐寛文建築研究所2
 HP→http://www.katagirikanbun.com
 TEL:042-506-7832
 FAX:042-506-7852

<<前のページへ12

« 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | 2014年10月 »

このページのトップへ