月別 アーカイブ
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (29)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (30)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (20)
- 2014年2月 (20)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (26)
- 2013年10月 (5)
FAQ
-
2015/09/29
カンブンさんの作る作品は個性が強いように思われます。
お客さんの要望は反映されているのですか? - 2015/09/29 土地の購入に関する相談は可能ですか?
- 2013/10/20 建物の価格はどれくらいですか?
- 2013/10/09 設計費用はどれくらいですか?
- 2013/10/09 ちょっとした相談など聞いてもらえますか?
HOME > Kanbun Diary > 鶴岡八幡宮の脇でひっそりと^ ^
Kanbun Diary
< 照明計画の参考に♪ | 一覧へ戻る | 古代?から昭和へ? >
鶴岡八幡宮の脇でひっそりと^ ^
みなさんこんばんは!
今日の高幡不動はよい天気でした♪
さて、この前の日曜日は
大好きな鎌倉にいってきたのですが
鶴岡八幡宮と、その参道はものすごい人でした。
その脇にひっそり佇む
建築の傑作があります。
建築家、坂倉準三さん設計の神奈川県立近代美術館です。
建設当時、コスト的に厳し計画だったそうで、仕上げ材料はとても質素です。
しかし、考え尽くした計画と、こだわりぬいた細部の納まりが質素どころか
豪華で素晴らしい空間になっています。
また。師匠コルビジェの影響を色濃く受け継いだ作品でもあります。
時代を超越したかった、あの当時のモダニズム建築がそこにはありました。
この建築に夢を見たであろう坂倉準三さん。
必死に創作、設計した姿が目に浮かびます。
僕など足元にもおよびませんが、
なんだかその当時の彼と対話した
気分になりました。
この建物には建築の本質がある!
そう勉強させてもらった気がします♪
PS
カフェテラスでのハヤシライス
美味しかったです(笑)
今日の高幡不動はよい天気でした♪
さて、この前の日曜日は
大好きな鎌倉にいってきたのですが
鶴岡八幡宮と、その参道はものすごい人でした。
その脇にひっそり佇む
建築の傑作があります。
建築家、坂倉準三さん設計の神奈川県立近代美術館です。
建設当時、コスト的に厳し計画だったそうで、仕上げ材料はとても質素です。
しかし、考え尽くした計画と、こだわりぬいた細部の納まりが質素どころか
豪華で素晴らしい空間になっています。
また。師匠コルビジェの影響を色濃く受け継いだ作品でもあります。
時代を超越したかった、あの当時のモダニズム建築がそこにはありました。
この建築に夢を見たであろう坂倉準三さん。
必死に創作、設計した姿が目に浮かびます。
僕など足元にもおよびませんが、
なんだかその当時の彼と対話した
気分になりました。
この建物には建築の本質がある!
そう勉強させてもらった気がします♪
PS
カフェテラスでのハヤシライス
美味しかったです(笑)
(片桐寛文建築研究所2) 2013年11月 5日 17:01